研究者情報
本学における所属
最終学歴
現在所属している学会
学士・修士・博士等の学位
研究者活動情報
研究分野
主な研究項目
主な著書
主な論文
その他の研究業績等
主な担当授業科目名
教育研究業績書情報(授業科目を担当する専任教員):職務上の実績に関する事項
資格,免許
基本情報
氏名
工藤 恭子
氏名(カナ)
クドウ キョウコ
氏名(英語)
Kyoko Kudo
所属
健康医療スポーツ学部 看護学科
職名
教授
researchmap研究者コード
researchmap機関
本学における所属
帝京平成大学 健康医療スポーツ学部 看護学科 教授
最終学歴
佛教大学大学院社会福祉学研究科社会福祉学専攻博士課程修了
現在所属している学会
日本看護研究学会
日本小児保健協会
日本医療保育学会
日本重症心身障害学会
日本小児看護学会
全て表示する(7件)
日本在宅ケア学会
北海道重症心身障害児(者)を守る会
表示を折りたたむ
学士・修士・博士等の学位
学士(家政学) 修士(社会福祉学) 博士(社会福祉学)
研究者活動情報
研究分野
その他 医歯薬学-社会医学/看護学 社会科学-社会学
主な研究項目
在宅重症心身障害児の遊びの保障に関する研究
主な著書
心とからだを育む子どもの保健Ⅱ(演習) 共著 保育出版社 2013/03
社会福祉の制度と課題 共著 学文社 2015/01
ひまわりのように空に向かって 単著 アマゾンKindle版 2024/02
主な論文
仰臥位保持による心身の自覚的訴え 共著 日本看護研究学会雑誌 1987/12
地域における母乳哺育確立への支援-訪問時(生後2カ月以内)及び4カ月時の母乳哺育確立状況の実態調査- 単著 母性衛生 1998/03
ユニバーサルな「人に優しいキッチン」のあり方への提案-妊婦・身体障害者のキッチン使用時の不便さの検証を通して- 単著 佛教大学大学院社会福祉学研究科社会福祉学専攻修士論文 2009/01
中学生の乳幼児に対する感情と父親の実子に対する感情との関連 単著 北海道文教大学研究紀要 2010/03
妊婦のキッチン使用時の不便さに対する解決策への提案-妊婦へのアンケート調査・インタビューによる検証を通して- 単著 日本生活支援工学会誌 2010/11
全て表示する(18件)
妊婦のキッチン使用時の保健指導の在り方に関する研究 単著 日本看護研究学会雑誌 2010/12
保育士の保育活動による身体的苦痛の実態調査 共著 北海道文教大学研究紀要 2011/03
乳児保育演習における「保育実践力」育成に関する研究-小麦粉粘土作品製作を試みて- 単著 北海道文教大学研究紀要 2013/03
こどもの体調不良時の親の対応および病児・病後児保育に対する要望-幼稚園・保育園の比較 単著 医療と保育 2014/03
保育活動「抱っこ」「おむつ交換」と腰痛・肩こりとの関連-方法・頻度に着目して 単著 2014/03
高等養護学校における性教育に対する教諭の認識 共著 北海道文教大学研究紀要 2014/03
知的障害児の性教育における効果的な教材開発の研究-第1報 月経血モデルの製作を試みて- 共著 北海道文教大学研究紀要 2015/03
4年制大学における「総合演習ー病児保育」の評価 単著 小児保健研究 2015/07
4年制大学における「総合学習-病児保育」の試み-難病で亡くなった14歳の少年の手記からの学び- 単著 医療と保育 2016/03
在宅重症心身障害児の遊びの保障における医療・福祉・教育の連携-遊びで支援を行う専門職へのインタビューから- 単著 佛教大学大学院紀要社会福祉学研究科篇 2018/03
訪問看護師による在宅重症心身障害児(者)及びきょうだい児に対する遊び支援の現状と思い 共著 小児看護 2018/07
小児の在宅療養支援としての「遊びで支援を行う専門職」のネットワークの構築-重症心身障害児の遊びの保障における医療・保健・福祉・教育の連携- 単著 佛教大学大学院社会福祉学研究科社会福祉学専攻博士論文 2019/03
重症心身障害児に対する歌うタッチケアの親子間コミュニケーションの促進に対する効果 共著 小児看護 2021/05
表示を折りたたむ
その他の研究業績等
地域における母乳哺育確立への支援-訪問時(生後2カ月以内)及び4カ月時の母乳哺育確立状況の実態調査- 単著 1996/10 第37回日本母性衛生学会(仙台市)
思春期における親性の発達過程の実態調査-中学生の乳幼児に対する感情と親の実子に対する感情との関連- 単著 2003/10 第44回日本母性衛生学会(宇都宮市)
妊婦のキッチン使用時の不便さに対する解決策への提案-妊婦へのアンケート調査・インタビューによる検証を通して 単著 2010/03 日本生活支援工学会10周年記念イベント・若手研究者発表会(東京都)
保育士の保育活動による身体的苦痛と保育設備との関連の実態調査 単著 2010/09 生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会2010講演論文集
保育活動「抱っこ」「おむつ交換」と身体的苦痛との関連-方法・頻度に着目して- 単著 2011/09 第58回日本小児保健協会学術集会講演集(名古屋市)
全て表示する(21件)
こどもの体調不良時の親の対応および病児・病後児保育に対する意識調査 単著 2013/06 第17回日本医療保育学会大会抄録集(名古屋市)
4年制大学における「総合演習-病児保育」の試み-難病で亡くなった14歳の少年の手記からの学び- 単著 2014/05 第18回日本医療保育学会大会抄録集(弘前市)
北海道内の知的障害児の性教育の実態調査 単著 2014/06 第61回日本小児保健協会学術集会抄録集(福島市)
北海道内の知的障害児の性教育の実態調査-児童生徒の戸惑いと教諭の困りごと- 共著 2014/06 第61回日本小児保健協会学術集会抄録集(福島市)
4年制大学における「総合演習-病児保育」の試み 単著 2014/06 第61回日本小児保健協会学術集会抄録集(福島市)
高等養護(支援)学校における知的障害児の性教育の実態 単著 2015/06 第62回日本小児保健協会学術集会抄録集(東京都)
知的障害児の性教育における効果的な教材開発の研究-第2報 性器モデルの製作を試見て- 共著 2015/09 第53回日本特殊教育学会発表論文集(仙台市)
在宅重症心身障害児(者)の遊びの現状と遊びに対する家族の想い 単著 2016/06 第63回日本小児保健協会学術集会抄録集(さいたま市)
在宅重症心身障害児(者)と家族の生活状況の実態調査 単著 2016/07 第26回日本小児看護学会学術集会抄録集(別府市)
在宅重症心身障害児(者)への生活支援に対する想い-家族の語りから見えるもの- 単著 2016/09 第42回日本重症心身障害学会学術集会抄録集(札幌市)
在宅重症心身障害児(者)への遊びの支援に対する想い-家族の語りからみえるものー 単著 2016/09 第42回日本重症心身障害学会学術集会抄録集(札幌市)
「生きること」と「死ぬこと」をこどもにどう伝えるか-学生同士の9冊の絵本の読み聞かせからの学び- 単著 2017/06 第21回日本医療保育学会学術集会抄録集(宇都宮市)
家族が行ううたうタッチケアの効果-拍子と手の動きを考慮したうたを用いての試み- 共著 2017/09 第43回日本重症心身障害学会学術集会抄録集(仙台市)
家族が行ううたうタッチケアの効果-低酸素脳症の青年に対する試み- 共著 2017/09 第43回日本重症心身障害学会学術集会抄録集(仙台市)
家族が行ううたうタッチケアの効果-レット症候群の学童に対する試み- 共著 2017/09 第43回日本重症心身障害学会学術集会抄録集(仙台市)
北海道における在宅重症心身障害児の遊びの保障の現状とHPSとしての今後の課題 単著 2020/02 第8回日本小児診療多職種研究会(静岡市)
表示を折りたたむ
主な担当授業科目名
卒業研究
母性看護技術
地域母子保健
助産学概論
助産管理
全て表示する(10件)
助産診断・技術学Ⅰ
母性看護学概論
助産診断・技術学Ⅱ
母性看護学実習
助産学実習
表示を折りたたむ
教育研究業績書情報(授業科目を担当する専任教員):職務上の実績に関する事項
資格,免許
看護師免許
受胎調節実地指導員認定
保健師免許
助産師免許
養護教諭二種免許
全て表示する(8件)
リフレクソロジー・プロライセンス実技士
わらべうたベビーマッサージインストラクター
ホスピタル・プレイ・スペシャリスト
表示を折りたたむ