研究者情報
本学における所属
最終学歴
現在所属している学会
学士・修士・博士等の学位
研究者活動情報
研究分野
主な研究項目
主な著書
主な論文
その他の研究業績等
主な担当授業科目名
教育研究業績書情報(授業科目を担当する専任教員):職務上の実績に関する事項
資格,免許
基本情報
氏名
後藤 哲史
氏名(カナ)
ゴトウ テツジ
氏名(英語)
Tetsuji Goto
所属
健康メディカル学部 医療科学科 臨床工学コース
職名
准教授
researchmap研究者コード
researchmap機関
本学における所属
帝京平成大学 健康メディカル学部 医療科学科 准教授
帝京平成大学 大学院 環境情報学研究科 准教授
最終学歴
北陸先端科学技術大学院大学情報科学研究科博士課程
現在所属している学会
日本メディカルAI学会
日本医療情報学会
電気学会
日本早期認知症学会
日本生体医工学会
学士・修士・博士等の学位
博士(情報科学)
修士(情報科学)
修士(工学)
学士(工学)
研究者活動情報
研究分野
人間情報学
主な研究項目
人工知能
エージェントの論理
知識と知能
主な著書
 
主な論文
Dynamic epistemic reasoning with awareness and its legal application 共著 Vietnam Journal of Computer Science Vol.6, 2019/02
Dynamic epistemic reasoning system with awareness (DEMO+A) and its legal application 共著 IADIS Big Data Analytics, Data Mining and Computational Intelligence 2018/07
DEMO+A: Epistemic Reasoning System with Awareness and its Legal Application 共著 The 11th International Workshop on Juris-Informatics 2017/11
Modeling Predictability of Agent in Legal Cases 共著 IEEE International Conference on Agents 2016/09
Predictability of Agent in Legal Cases 共著 The 9th International Workshop on Juris-Informatics 2015/11
全て表示する(7件)
Classification of precedents by modeling tool for action and epistemic state: Demo 共著 The 8th International Workshop on Juris-Informatics 2014/11
疑似二次元空間における沸騰構造の研究 : (自然対流沸騰系における高熱流束核沸騰) 共著 日本機械学会論文集 B編/63 巻 (1997) 606 号, pp. 602-608. 1997/02
表示を折りたたむ
その他の研究業績等
MCIスクリーニングを可能とする話構造からの特徴抽出方法の提案 その他(発表学会等) 2022/09 第22回日本早期認知症学会学術大会/BME on Dementia研究会
New frontiers in artificial intelligence その他(発表学会等) 2015/04 Springer
主な担当授業科目名
知識情報システム特論
情報工学Ⅰ
電子情報工学実験
臨床工学演習Ⅰ
医用機械工学演習
全て表示する(13件)
数学入門演習
卒業研究
臨床工学演習Ⅱ
知識情報システム特講
情報工学演習Ⅰ
応用数学演習
機械工学基礎
機械工学基礎演習
表示を折りたたむ
教育研究業績書情報(授業科目を担当する専任教員):職務上の実績に関する事項
資格,免許
電気通信主任技術者(第一種伝送交換)
第一種情報処理技術者
情報処理技術者(ネットワークスペシャリスト)
情報処理技術者(データベース)
情報処理技術者(システムアナリスト)