研究者情報
本学における所属
最終学歴
現在所属している学会
学士・修士・博士等の学位
研究者活動情報
研究分野
主な研究項目
主な著書
主な論文
その他の研究業績等
主な担当授業科目名
教育研究業績書情報(授業科目を担当する専任教員):職務上の実績に関する事項
資格,免許
基本情報
氏名
湯浅 有希子
氏名(カナ)
ユアサ ユキコ
氏名(英語)
Yukiko Yuasa
所属
ヒューマンケア学部 柔道整復学科
職名
講師
researchmap研究者コード
researchmap機関
本学における所属
帝京平成大学 ヒューマンケア学部 柔道整復学科 講師
最終学歴
早稲田大学大学院スポーツ科学研究科スポーツ文化研究領域 博士課程 修了
現在所属している学会
体育史学会
日本医史学会
日本柔道整復接骨医学会
日本体育・スポーツ・健康学会(体育哲学、体育史)
日本武道学会
学士・修士・博士等の学位
学士(英文学)、修士(人間科学)、博士(スポーツ科学)
研究者活動情報
研究分野
健康・スポーツ科学、科学社会学・科学技術史
主な研究項目
武道論、スポーツ史、医学史(柔道整復史)
主な著書
柔道整復師-接骨術の西洋医学化と国家資格への歩み[新装版]ISBN:978-4-657-21009-8 単著 早稲田大学出版部 2021/04
柔道整復師-接骨術の西洋医学化と国家資格への歩み(早稲田大学学術叢書48) ISBN978-4-657-16704-0 単著 早稲田大学出版部 2016/06
柔道整復師形成過程の歴史的研究-医学および医療制度の分析と天神真楊流柔術-(早稲田大学モノグラフ)ISBN978-4-657-14513-0 単著 早稲田大学出版部 2014/10
主な論文
新渡戸家文書にみる諸賞流和(査読付) 共著 武道学研究 53巻1号 2020/09
柔道整復の誕生―1911-1920年における柔道整復の法制化を巡って(査読付) 単著 体育史研究 30号 2013/03
その他の研究業績等
GHQの指導は戦後の柔道整復教育にどのような影響を与えたか。 その他(発表学会等) 2022/12
第31回日本柔道整復接骨医学会学術大会,帝京科学大学千住キャンパス
GHQ/SCAP文書における柔道整復の史料目録:Quasi-Medial Practices(Medical Service Division File)を中心に その他(発表学会等) 2021/11 第30回日本柔道整復接骨医学会学術大会,帝京平成大学池袋キャンパス
Bushido: The book that changed Japan’s image その他(発表学会等) 2020/10 BBC Online:THE COLLECTION | BOOKS
小川忠文氏蔵 『胴譯図』(胴釈図)について 単著 2020/06 鍼灸OSAKA 137号
戦後、柔道整復師の法整備におけるGHQの影響‐あん摩、はり、きゆう、柔道整復等営業法の一部を改正する法律 (昭和26年4月1日法律第116号 )の検討 単著 2019/11 第28回日本柔道整復接骨医学会学術大会,東京有明医療大学
全て表示する(23件)
偉人たちの健康診断-「嘉納治五郎 人類はなぜスポーツをすべきか」 その他(発表学会等) 2019/03 NHK BSプレミアム
柔道整復師の歴史を探る 単著 2018/10 公益社団法人 日本柔道整復師会 平成30年度 学術・生涯学習講習会(特別講演)
諸賞流和における「立合」の技法─高橋厚吉氏らの実演に基づいて 単著 2017/11 第26回日本柔道整復接骨医学会学術大会,大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪)
連載記事 先人に学ぶ柔道整復 単著 2017/01 鍼灸柔整新聞
新渡戸常文『諸賞流和聞書』の一考察 単著 2016/11 第25回日本柔道整復接骨医学会学術大会,仙台国際センター
諸賞流柔術における当身の実用性について─天神真楊流柔術との比較から 共著 2015/11 第24回日本柔道整復接骨医学会学術大会,「朱鷺メッセ」新潟コンベンションセンター
諸賞流柔術における当身とその武術性について 共著 2015/08 日本体育学会第66回大会,国士舘大学世田谷キャンパス
講道館柔道「極の形」における天神真楊流柔術の意義‐武術的、医学的検討から 共著 2014/11 第23回日本柔道整復接骨医学会学術大会,大田区産業プラザPiO
講道館柔道の極の形における天神真楊流柔術の意義 単著 2014/07 平成26年度 日本体育学会体育哲学専門領域夏期合宿研究会,四季の湯 強羅静雲荘
楊心流柔術における当身の起源について‐密教とアーユルヴェーダとの比較 単著 2014/03 平成25年度 日本体育学会体育哲学専門領域第3回定例研究会,明治大学駿河台キャンパス リバティータワー
天神真楊流柔術伝書における当身と東洋医学古典との比較 共著 2013/11 第22回日本柔道整復接骨医学会学術大会,東京有明医療大学
楊心流『胴譯図』における医学的、密教的要素 共著 2013/08 日本体育学会第64回大会,立命館大学・びわこ・くさつキャンパス
江戸時代における接骨の諸相と天神真楊流柔術との関係 単著 2012/08 日本体育学会第63回大会,東海大学・湘南キャンパス
The Atemi in the jujutsu for medical applications:Focusing on Tenjin-shinyo-ryu 単著 2012/06 1st IMACSSS International Conference Game Drama Ritual in Martial Arts and Combat Sports,Genova,Italy
The Techniques of “Kappo” by Usuburo Takeoka and its Influence on Judo Therapy 単著 2010/11 第1回アジアスポーツ人類学会大会,国立オリンピック記念青少年総合センター
安井寅吉『柔道整復術』内容に関する一考察 共著 2010/09 第19回日本柔道整復接骨医学会学術大会,富山国際会議場
「医療の民衆化」について 単著 2010/03 スポーツ史学会会報『ひすぽ』,No.75.
明治・大正期における柔道整復師と柔道との関係~天神真楊流を中心に 単著 2009/11 スポーツ史学会第23回大会,名古屋工業大学
表示を折りたたむ
主な担当授業科目名
フレッシュセミナーⅠA・B,アドバンスセミナーⅠA・B,基礎柔道整復総論Ⅰ,柔道整復応用演習Ⅳ,基礎整復技術実習Ⅱ,柔道,運動学.
教育研究業績書情報(授業科目を担当する専任教員):職務上の実績に関する事項
資格,免許
中・高教諭一種免許状(英語、保健体育)
柔道整復師免許
柔道四段
柔道整復師専科教員講習会修了
柔道整復実技審査員
全て表示する(7件)
日本柔道整復接骨医学会 認定柔道整復師
JATI-ATI
表示を折りたたむ