研究者情報
本学における所属
最終学歴
現在所属している学会
学士・修士・博士等の学位
研究者活動情報
研究分野
主な研究項目
主な著書
主な論文
その他の研究業績等
主な担当授業科目名
教育研究業績書情報(授業科目を担当する専任教員):職務上の実績に関する事項
資格,免許
基本情報
氏名
松田 聖子
氏名(カナ)
マツダ ショウコ
氏名(英語)
Shoko Matsuda
所属
人文社会学部 児童学科 保育・幼稚園コース
職名
講師
researchmap研究者コード
researchmap機関
本学における所属
帝京平成大学 人文社会学部 児童学科 保育・幼稚園コース 講師
最終学歴
明星大学大学院人文学研究科教育学専攻
現在所属している学会
日本乳幼児教育学会
日本保育学会
日本保育者養成教育学会
日本教材学会
学士・修士・博士等の学位
修士(教育学)
学士(家政学)
研究者活動情報
研究分野
子ども学 幼児教育 保育環境・視覚教材・パネルシアター 5領域
主な研究項目
幼児教育・保育環境
子育て支援(乳幼児親子広場)
5領域
視覚教材
パネルシアター
主な著書
実践 心ふれあう子どもと表現 共著 みらい 2021/02
保育内容「言葉」と指導法 理解する 考える 実践する 共著 中央法規 2023/03
子どもの文化 書評 共著 子どもの文化研究所 2021/11
ポット 共著 チャイルド本社 2020/04
ポット 共著 チャイルド本社 2022/04
主な論文
幼稚園における特別支援教育を通した保育者の学びー保育者の困難感と充実感に関する意識調査の結果からー 単著 明星大学通信制大学院 教育研究科 修士論文 2015/01
幼稚園における特別支援教育を通した保育者の学びー保育者の困難感と充実感に関する意識調査の結果からー 単著 明星大学通信制大学院 研究紀要教育学研究vol,16 2017/02
就学前教育における保育の文字表示についてー保育現場での文字環境への取り組みー 共著 鶴見大学紀要 第55号 第3部 保育・歯科衛生編 2018/02
幼稚園における協同的な学びー子どもの思いを文字化するー 共著 鶴見大学紀要 第56号 第3部 保育・歯科衛生編 2019/03
012歳児の保護者に向けた文字環境について―保育園における保育の見える化を考えるー 共著 鶴見大学紀要 第57号 第3部 保育・歯科衛生編 2020/02
全て表示する(11件)
保育者養成課程における保育内容「人間関係」の授業内容に関する一考察―モデルカリキュラムと養成校のシラバスからー 単著 帝京平成大学 児童学科研究論集 第10号 2020/02
保育者養成課程における「教育課程論」の教授内容に関する一考察 -教科書から検討する- 単著 帝京平成大学 児童学科研究論集 第11号 2021/02
造形表現の教授内容に関する一考察 単著 帝京平成大学 児童学科研究論集 第12号 2022/02
保育者養成校におけるボランティア体験を通した学生の学びとその構造-乳幼児親子広場を中心として- 共著 帝京平成大学 児童学科研究論集 第13号 2023/03
言語表現教材「いないいないばぁ」の魅力-保育学生の作品表現の分析と考察- 共著 鶴見大学紀要 第59号 第3部 保育・歯科衛生編 2023/02
学生が乳幼児親子広場において見出した課題とその後の具体的展開①~主に0,1歳中心のクラスの姿から~ 単著 帝京平成大学 児童学科研究論集 第14号 2024/02
表示を折りたたむ
その他の研究業績等
就学前教育における文字表記についてー心の動きを文字で表現するー 共著 2019/05 日本保育学会 第72回大会 ポスター発表
保育園における保護者にむけた文字環境について 共著 2020/05 日本保育学会 第73回大会 ポスター発表
実習に活かす言語表現教材~いないいないばあの魅力~
共著 2023/05 日本保育学会 第76回大会
実習に活かす言語表現教材~いないいないばぁの魅力~ 共著 2023/05 日本保育学会 第76回大会 ポスター発表
保育者養成校におけるパネルシアターの授業への取り入れ方に関する考察-複数の授業実践の比較検討を通して- 共著 2024/05 日本保育学 第77回大会 ポスター発表
主な担当授業科目名
保育内容(言葉)
保育内容(表現B)
幼稚園教育実習Ⅰ
保育内容(人間関係)
教育課程論
教育研究業績書情報(授業科目を担当する専任教員):職務上の実績に関する事項
資格,免許
川崎市発達支援コーディネーター養成研修修了
保育士証
小学校教諭専修免許状
幼稚園教諭専修免許状