研究者情報
本学における所属
最終学歴
現在所属している学会
学士・修士・博士等の学位
研究者活動情報
研究分野
主な研究項目
主な著書
主な論文
その他の研究業績等
主な担当授業科目名
教育研究業績書情報(授業科目を担当する専任教員):職務上の実績に関する事項
資格,免許
基本情報
氏名
原 美鈴
氏名(カナ)
ハラ ミスズ
氏名(英語)
Misuzu Hara
所属
ヒューマンケア学部 看護学科
職名
准教授
researchmap研究者コード
researchmap機関
本学における所属
帝京平成大学 ヒューマンケア学部 看護学科 准教授
最終学歴
長野県看護大学大学院博士前期課程 修士(看護学)
法政大学大学院政策創造研究科政策創造専攻博士後期課程単位取得満期修了
現在所属している学会
日本看護管理学会
日本看護学教育学会
日本看護科学学会
日本臨床死生学会
日本プライマリ・ケア連合学会
全て表示する(6件)
東京女子医科大学看護学会
表示を折りたたむ
学士・修士・博士等の学位
学士(看護学),修士(看護学)
研究者活動情報
研究分野
看護学
主な研究項目
看護職キャリア形成、人材育成、看護学教育
主な著書
 
主な論文
プリセプターが役割遂行時に感じる気持ちと自己への気付きの経時的変化(学位論文) その他(発表学会等) 長野県看護大学大学院看護学研究科博士前期課程修士論文 2003/03
A看護系大学卒業生のキャリア成熟に関する実態調査(査読付) 共著 東京女子医科大学看護学会誌 6(1),91-97頁 2011/03
その他の研究業績等
(交流セッション)臨床と教育のコラボレーションによる看護職のキャリア支援~これまでの10年に続くこれからの10年に向けて~ 共著 1900/01 第40回日本看護科学学会学術集会(東京)オンライン
(総論)看護職の中途採用の実態 単著 1900/01 看護 72(11),066-068頁
クエスチョン・バンク 看護師国家試験問題解説 共著 1900/01 メディック・メディア
(IE)働く場を移動した看護職への組織的なキャリア開発支援と能力再開発の方法を探る(第2弾) 共著 1900/01 第23回日本看護管理学会学術集会(新潟)
看護師・看護学生のためのレビューブック 共著 1900/01 メディック・メディア
全て表示する(15件)
(IE)看護職として生涯働くための支援-看護職キャリア開発支援センターにおけるキャリアカウンセリングの実践と課題- 共著 2012/08 第16回日本看護管理学会学術集会(札幌市)
(IE)看護職として生涯働くための支援 第2弾 -看護職のためのキャリアセミナーの取り組み― 共著 2013/08 第17回日本看護管理学会学術集会(東京)
迷ったら必見! ナースキャリア 事例でわかる看護職の働き方ガイド 共著 2017/04 東京医学社
(IE)既卒者の強みを活かす採用-職務経歴書の活用に向けて 共著 2017/08 第21回日本看護管理学会学術集会(神奈川県横浜市)
(IE)職場を移動した看護職への組織的なキャリア開発支援と能力再開発の方法を探る 共著 2018/08 第22回日本看護管理学会学術集会(神戸市, 日本)
(示説)働く場を移動した看護職への組織的なキャリア開発支援の実態の解明-看護部長・人事担当者からみた定着するための支援を中心に- 共著 2019/08 第23回日本看護管理学会学術集会(新潟)
(示説)働く場を移動した看護職への組織的なキャリア開発支援の実態の解明-看護師長がおこなう定着するための支援を中心に- 共著 2019/08 第23回日本看護管理学会学術集会(新潟)
(示説)看護職のキャリアパスと働く地域・仕事に対する思いとの関連性 共著 2019/12 第39回日本看護科学学会学術集会(金沢)
(Poster) Expextations of practice supervisors in Japanese home care nursing practicum 共著 2020/02 6th World Academy of Nursing Science(Osaka)
(IE)働く場を移動した看護職への組織的なキャリア開発支援と能力再開発の方法を探る(第3弾) 共著 2020/08 第24回日本看護管理学会学術集会(金沢:オンライン)
表示を折りたたむ
主な担当授業科目名
成人看護学実践Ⅴ、成人看護学実習
教育研究業績書情報(授業科目を担当する専任教員):職務上の実績に関する事項
資格,免許
保健師
看護師
JCDA認定CDA(キャリア・ディベロップメント・アドバイザー)
国家資格キャリアコンサルタント