研究者情報
本学における所属
最終学歴
現在所属している学会
学士・修士・博士等の学位
研究者活動情報
研究分野
主な研究項目
主な著書
主な論文
その他の研究業績等
主な担当授業科目名
教育研究業績書情報(授業科目を担当する専任教員):職務上の実績に関する事項
資格,免許
基本情報
氏名
山地 良造
氏名(カナ)
ヤマヂ リョウゾウ
氏名(英語)
Ryozo Yamaji
所属
健康医療スポーツ学部 医療スポーツ学科 トレーナー・スポーツコース
職名
准教授
researchmap研究者コード
researchmap機関
本学における所属
帝京平成大学 健康医療スポーツ学部 医療スポーツ学科 トレーナー・スポーツコース 准教授
帝京平成大学 人文社会学部 経営学科 通信教育課程 准教授
最終学歴
早稲田大学大学院文学研究科博士課程後期
現在所属している学会
シューベルト・ソサエティ
日本独学史学会
野球文化学会
学士・修士・博士等の学位
文学修士
研究者活動情報
研究分野
独文学、企業文化(フィランソロピー)研究
主な研究項目
高橋龍太郎(元大日本麦酒社長)研究
リヒャルト・ワーグナー研究
野球文化研究
主な著書
 
主な論文
リヒァルト・ヴァーグナー研究-分析的作品論の試み-(修士論文) 単著 早稲田大学大学院 1979/03
ヴァーグナー対カトリツィスムス 単著 早稲田大学大学院文学研究科発行『文学研究科紀要別冊第9集』PP.101-109 1983/03
G.スタノフスキ、H.グラフェー、J.ティーツウス共著『西ドイツ郵便電気通信事業のマーケティングに関する研究』 単著 郵政大臣官房企画課発行 1984/02
H.ビーレフェルト、J.キュートラー共著『西ドイツ郵便電気通信事業組織概説』 共著 郵政大臣官房企画課発行 1984/03
『タンホイザー』の成立に関する考察 単著 早稲田大学大学院文学研究科独文専攻 ANGELUS NOVUS 会発行 『ANGELUS NOVUS』 第13号 pp.41-54 1985/12
全て表示する(19件)
A.チャンパイ、D.ホラント共編『名作オペラ・ブックス:ワーグナー/ニュルンベルクのマイスタージンガー』 共著 音楽之友社 1988/09
M.コルト、S.クールマン共著『バッハ-国像と証言でたどる生涯-』 共著 音楽之友社 1990/07
A.チャンパイ、D.ホラント共編『名作オペラ・ブックス:ワーグナー/ローエングリン』 共著 音楽之友社 1990/07
ヴァーグナーと革命 単著 帝京技術科学大学発行『紀要』第2巻第2号PP.47-53 1990/10
O.G.バウアー著『音楽の精神からの《トリスタン》の演出』 単著 「年刊ワーグナー1991」所収音楽之友社PP.176-187 1991/06
1870年代のリヒァルト・ヴァーグナー 単著 帝京技術科学大学発行『紀要』第4巻第1号PP.121-127 1992/03
ニューグローヴ世界音楽大事典「ヴァーグナー」の項目 共著 同事典「第2巻」所収講談社PP.198-205 平成4年11月より刊行開始(第2巻は平成5年2月刊)、平成7年4月刊行完了。講談社 1993/02
G.グルーバー著『モーツァルト受容の200年史-後世から見たモーツァルト-』 単著 音楽之友社 1994/04
H.A.ノインツィヒ著『ブラームス』(大作曲家シリーズ) 単著 音楽之友社 1994/11
高橋龍太郎研究(1) 単著 帝京平成大学発行『紀要』第8巻第2号pp.37-46 1996/10
ワーグナーの宗教観 単著 帝京平成大学発行『紀要』第9巻第2号pp.33-43 1997/12
『ワーグナー著作集5《宗教と芸術》』 単著 第三文明社(各編の「訳者あとがき」を含む) 1998/03
高橋龍太郎と武士道~明治時代のベースボール移入期から野球黎明期へかけての一視点~ 単著 野球文化學會 ベースボーロジー4:222-278 2003/01
フルトヴェングラーと日本の音楽家たち ― 接点としてのブルックナーの交響曲第9番 ニ短調 ― 単著 帝京大学紀要 2023/03
表示を折りたたむ
その他の研究業績等
ドイツ連邦共和国郵便電気通信省・編『ドイツ連邦共和国郵便電気通信事業報告書』 単著 1980/01 『諸外国郵便電気通信事業報告書』所収郵政大臣官房企画課[旧経営企画課]発行
第二次大戦以前のベルリンにおける音楽家たち 単著 2015/12 日本独学史学会発行 「日独文化交流史研究」
我が国の選挙権の歴史に見る日米関係 単著 2017/03 帝京平成大学紀要
中西進氏の「思い込み」 単著 2019/10 月刊「Hanada」(飛鳥新社発行)
GHQ(連合国軍総司令部)の憲法草案から見た日本国憲法 単著 2022/03 帝京平成大学紀要第33巻
主な担当授業科目名
国際コミュニケーションIII(独語)
異文化コミュニケーション・異文化理解
教育研究業績書情報(授業科目を担当する専任教員):職務上の実績に関する事項
資格,免許