研究者情報
本学における所属
最終学歴
現在所属している学会
学士・修士・博士等の学位
研究者活動情報
研究分野
主な研究項目
主な著書
主な論文
その他の研究業績等
主な担当授業科目名
教育研究業績書情報(授業科目を担当する専任教員):職務上の実績に関する事項
資格,免許
基本情報
氏名
一柳 峻夫
氏名(カナ)
ヒトツヤナギ タカオ
氏名(英語)
Takao Hitotsuyanagi
所属
人文社会学部 観光経営学科
職名
准教授
researchmap研究者コード
researchmap機関
本学における所属
帝京平成大学 人文社会学部 観光経営学科 准教授
帝京平成大学 人文社会学部 経営学科 通信教育課程 准教授
最終学歴
東京大学大学院人文社会系研究科西洋史学専攻博士課程中退
現在所属している学会
比較都市史研究会
都市史学会
学士・修士・博士等の学位
文学修士
研究者活動情報
研究分野
イギリス経済史
主な研究項目
ヨーロッパ内貿易
18世紀のブリストル
商人の人的ネットワーク
主な著書
『国際商業』(深沢克己編著、ミネルヴァ書房、2002年) 共著 ミネルヴァ書房 2002/05
『イギリス近世・近代史と議会制統治』(青木康編著、吉田書店、2015年) 共著 吉田書店 2015/11
『商業と異文化の接触 中世後期から近代におけるヨーロッパ国際商業の生成と展開』(川分圭子・玉木俊明編著、吉田書店、2017年) 共著 吉田書店 2017/07
主な論文
「18世紀ブリストルの大西洋貿易」 (修士論文) 単著 1993/12
「イギリス帝国の諸相 ―18世紀ブリストル商人の事例より―」 単著 『帝京平成大学紀要』9-2, 59-70頁 1997/12
「ブリストル商業史入門」 単著 『帝京平成短期大学紀要』15 , 2005, 63-69頁 2005/03
「報告 リメディアル教育のための学力試験」 共著 『帝京平成看護短期大学紀要』18, 2008, 31-41頁 2008/03
「後期18世紀ブリストルの主要ヨーロッパ貿易商人」(英語論文) 単著 『帝京平成大学紀要』19(2008年)、15-37頁 2008/03
その他の研究業績等
「18世紀ブリストル商人の世界-大西洋貿易の発達と人的ネットワークー」 単著 1995/10 歴史学研究会西洋中世 近世史合同部会例会報告(1995年10月28日 明治大学駿河台キャンパス)
「商人の世界と大西洋帝国-18世紀ブリストルの事例より-」 単著 1996/05 イギリス帝国史研究会報告(1996年5月18日 東京大学駒場キャンパス)
Bristol’s European trade in 1775-1800 単著 2000/05 Graduate seminar in history 1680-1830(2000年5月23日 オクスフォード大学リンカーン・カレジ)
ポール・スラック著「メトロポリスの勃興とロンドンの認識 1600~1750年」(翻訳) 共著 2007/10 『江戸とロンドン』(近藤和彦・伊藤毅編、山川出版社、2007年)11-23頁。
デレク・キーン著「時間と空間におけるロンドンの素材」(翻訳) 共著 2007/10 『江戸とロンドン』(近藤和彦・伊藤毅編、山川出版社、2007年)121-138頁。
全て表示する(10件)
「ブリストル商人の事業展開:ハーフォード家の事例」 単著 2009/11 国際商業史研究会例会報告(2009年11月21日 京都府立大学)
マイケル・ダフィー著「競合する帝国、一七五六~一八一五年」(翻訳) 共著 2013/11 『オックスフォード ブリテン諸島の歴史8:18世紀 1688-1815年』(ポール・ラングフォード編、坂下史監訳、慶應義塾大学出版会、2013年)
「ブリストル商人の事業経営:サミュエル・マンクリーとハーフォード家」 単著 2014/03 比較都市史研究会第429回例会報告(2014年3月15日 早稲田大学社会科学部14号館 8階 804会議室)
石神隆著『水都ブリストル―輝き続けるイギリス栄光の港町―』(新刊紹介) 単著 2016/11 『都市史研究』3
川分圭子著『ボディントン家とイギリス近代―ロンドン貿易商 1580-1941』(書評) 単著 2018/11 『史林』101-6
表示を折りたたむ
主な担当授業科目名
文学
英語学
教育研究業績書情報(授業科目を担当する専任教員):職務上の実績に関する事項
資格,免許
ー