研究者情報
本学における所属
最終学歴
現在所属している学会
学士・修士・博士等の学位
研究者活動情報
研究分野
主な研究項目
主な著書
主な論文
その他の研究業績等
主な担当授業科目名
教育研究業績書情報(授業科目を担当する専任教員):職務上の実績に関する事項
資格,免許
基本情報
氏名
新村 恵美
氏名(カナ)
ニイムラ メグミ
氏名(英語)
Megumi Niimura
所属
人文社会学部 人間文化学科 グローバルコミュニケーションコース
職名
教授
researchmap研究者コード
researchmap機関
本学における所属
帝京平成大学 人文社会学部 人間文化学科 グローバルコミュニケーションコース 准教授
帝京平成大学 人文社会学部 人間文化学科 グローバルコミュニケーションコース 教授
最終学歴
イギリス・マンチェスター大学大学院 経済・社会科学修士課程
お茶の水女子大学博士後期課程
現在所属している学会
アジア政経学会
人口学研究会
生活社会科学研究会(お茶の水女子大学)
日本人口学会
日本南アジア学会
学士・修士・博士等の学位
経済・社会学修士
文学士
博士(社会科学)
研究者活動情報
研究分野
ジェンダー 社会学 経済学
主な研究項目
女性の就業、社会規範とエンパワーメント:指標と実証分析
主な著書
バングラデシュを日本で伝える-わたしたちにできる国際協力 分担執筆 岩崎書店 1998/04
ボランティア活動は他の体験学習と何が違うのか 分担執筆 三恵社 2015/12
新村恵美(2023)「SDGsとは何かー起源と概要、達成状況ー」、佐藤龍三郎・松浦司編『SDGsの人口学』人口学ライブラリー23 分担執筆 原書房 2023/03
主な論文
ジェンダーに配慮したプロジェクトの枠組み~開発プロジェクトサイクルにおける生活時間調査の役割(修士論文) 単著 2000/01
インドの家事労働者(Domestic Workers) ―苦境の要因、組織化の試みと課題 単著 アジア女性研究 2001/03
国際ボランティア活動の実践による、学生の気付きと変化 : きっかけづくりの重要性 単著 目白大学高等教育研究 2012/03
南北の貧困をつなげる : 「当事者性」を導く「貧困」学習の試み 単著 目白大学高等教育研究 2013/03
ILO「家事労働者のディーセント・ワーク」条約189号――成立の背景とインドの家事労働者への影響に関する一考察 単著 目白大学総合科学研究 2014/03
全て表示する(11件)
インドの家事労働者の回顧録に関する一考察―G.C.スピヴァクとサバルタン・スタディーズの言説を使って 単著 目白大学人文学研究 2015/03
学生のアルバイト・就職活動を想定した労働法学習 単著 目白大学高等教育研究 2015/03
ジェンダー平等・エンパワーメント測定方法のレビュー-国連開発計画(UNDP)『人間開発報告書』の合成指数を中心に 単著 帝京平成大学紀要 2020/03
女性のエンパワーメント測定の理論的枠組みと指標ー人口保健調査(DHS)の関連ミクロ指標の検討
単著 生活社会科学研究 2021/10
インドの有配偶女性の就業選択ー本人・家族に着目した都市・農村2時点間の分解分析
単著 人間文化創成科学論叢 2022/03
グローバルコミュニケーションコース学生の志望動機、学習意欲および大学における学びと気づき
帝京平成大学紀要 2024/03
表示を折りたたむ
その他の研究業績等
インフォーマル・セクターの女性たち 2000/01 『DELHI LIFE 1月号』
家事労働者(お手伝いさん)たち 2000/09 『DELHI LIFE 9月号』
路地裏で教える先生―ソンヌー君の物語 単著 2001/01 『DELHI LIFE 1月号』
「メイド」「サーバント」と呼ばないで ―インドのお手伝いさんたち 単著 2001/10 海外労働時報
「男の子を産まなきゃ」は誰の価値観?―インドのジェンダー事情 2002/03 海外労働時報
全て表示する(17件)
インドの家事労働者(Domestic Workers) —現状、組織化・法制化の変遷と課題 2002/10 松下国際財団
「インドの働く女性たち―女性の「仕事」と労働に関する法律、その問題」 単著 2003/03 女性と仕事の未来館
「当事者」と「支援者」を近づけるもの 単著 2003/12 『東和大学国際教育研究所報』(東和大学国際教育研究所発行),第27号, NO.4, p.2
人形と養子縁組 単著 2006/01 日本経済新聞
インドの家事労働者の組織化と社会運動の変遷―歴史社会学的アプローチ その他(発表学会等) 2015/09 日本南アジア学会
インドの有配偶女性の労働力参加—全国家族保健調査(NFHS)マイクロデータ分析 その他(発表学会等) 2017/06 日本人口学会
女性の就労と『エンパワーメント』-インドの有配偶就業女性の職種に着目して その他(発表学会等) 2017/09 人口学研究会
インドの女性の労働参加と『エンパワーメント』− 就業女性の職種に着目して その他(発表学会等) 2017/09 日本南アジア学会
女性の世帯内意思決定と就業選択:インドの都市 と農村の2時点比較 その他(発表学会等) 2020/10 日本南アジア学会
SDGsとは何か、いかにしてSDGsは生まれたのか? その他(発表学会等) 2021/01 人口学研究会
有配偶女性の就業がエンパワーメントに与える影響:インド家族保健調査個票データの分析
その他(発表学会等) 2021/10 日本南アジア学会
書評と紹介 甲斐田きよみ著『アフリカにおけるジェンダーと開発』
単著 2022/04 大原社会問題研究所雑誌
表示を折りたたむ
主な担当授業科目名
国際協力論
国際機構論
グローバル研究Ⅰ
異文化コミュニケーション論
教育研究業績書情報(授業科目を担当する専任教員):職務上の実績に関する事項
資格,免許
専門社会調査士(第A-000839号)2022年6月1日認定
社会調査士(第037909号)2022年6月1日認定
通訳案内業試験 (英語)(第8403号)
高等学校教諭1種免状 外国語(英語)