研究者情報
本学における所属
最終学歴
現在所属している学会
学士・修士・博士等の学位
研究者活動情報
研究分野
主な研究項目
主な著書
主な論文
その他の研究業績等
主な担当授業科目名
教育研究業績書情報(授業科目を担当する専任教員):職務上の実績に関する事項
資格,免許
基本情報
氏名
佐藤 亜紀子
氏名(カナ)
サトウ アキコ
氏名(英語)
Akiko Sato
所属
健康メディカル学部 言語聴覚学科
職名
講師
researchmap研究者コード
researchmap機関
本学における所属
帝京平成大学 健康メディカル学部 言語聴覚学科 講師
最終学歴
東京女子大学文理学部心理学科
現在所属している学会
日本口蓋裂学会
日本言語聴覚士協会
日本コミュニケーション障害学会
日本音声言語医学会
学士・修士・博士等の学位
博士(医学)(昭和大学)
研究者活動情報
研究分野
発声発語機能の評価、小児・成人の構音障害の診断と治療
主な研究項目
構音障害、口蓋裂
主な著書
認定音声言語認定医・認定師テキスト 分担執筆 インテルナ出版 2022/04
標準言語聴覚障害学 発声発語障害学 第3版 分担執筆 医学書院 2021/02
わかりやすい側音化構音と口蓋化構音の評価と指導 共著 学苑社 2020/10
こどもの口唇裂・口蓋裂の治療とケア 分担執筆 メディカ出版 2014/04
口蓋裂の言語臨床 第3版 分担執筆 医学書院 2011/03
主な論文
口蓋裂初回手術後から成人期までの長期経過観察―唇顎口蓋裂40例の言語成績―(査読あり) 共著 日本口蓋裂学会雑誌第41号1巻、pp8-pp16 2016/04
口蓋裂言語検査による鼻咽腔閉鎖機能の評価ー内視鏡検査、側方頭部X線規格写真との関連ー(査読あり) 単著 日本口蓋裂学会雑誌 2015/04
口唇裂・口蓋裂児の親の関心に関する調査(査読あり) 共著 日本口蓋裂学会雑誌 2011/11
聴覚判定と音響分析を併用した口蓋裂児の開鼻声の評価(査読あり) 共著 音声言語医学 2009/10
その他の研究業績等
対面式とオンラインを併用した側音化構音1例の訓練経過 その他(発表学会等) 2021/07 第47回 日本コミュニケーション障害学会学術講演会(新潟)
千葉県こども病院における先天性鼻咽腔閉鎖不全症手術症例の治療経過 その他(発表学会等) 2019/10 第64回日本音声言語医学会総会・学術講演会
千葉県こども病院における粘膜下口蓋裂手術症例の言語成績 その他(発表学会等) 2018/05 第42回日本口蓋裂学会総会・学術集会
22q11.2欠失症候群の鼻咽腔閉鎖機能の検討-非22q11.2欠失症候群との比較ー その他(発表学会等) 2015/05 第39回日本口蓋裂学会総会・学術集会シンポジウム
口蓋裂術後の鼻咽腔閉鎖機能に関するアンケート調査 その他(発表学会等) 2017/05 第41回日本口蓋裂学会総会・学術集会
全て表示する(7件)
4段階の口蓋裂言語検査による鼻咽腔閉鎖機能の評価―治療方針、術後経過との関連― その他(発表学会等) 2016/05 第42回日本コミュニケーション障害学会学術講演会
口蓋裂言語検査による粘膜下口蓋裂未手術例の鼻咽腔閉鎖機能 その他(発表学会等) 2014/05 第38回日本口蓋裂学会総会・学術集会
表示を折りたたむ
主な担当授業科目名
発声発語障害Ⅰ、Ⅲ、発声発語障害演習Ⅰ、Ⅲ
教育研究業績書情報(授業科目を担当する専任教員):職務上の実績に関する事項
資格,免許
言語聴覚士
日本口蓋裂学会口唇裂・口蓋裂認定師(音声言語分野)
公認心理師