学会発表
小野和哉, 沖野慎治, 中村晃士, 石黒大輔, 森美加,他2名.
過去3年間の研究成果である「境界性パーソナリティー障害の入院治療ガイドライン」を、実際の治療現場で運用し、その効果、認容性、改善点などを明らかにする目的で研究を施行している。今回はガイドラインを実際に運用してその運用上の問題点、改善点を抽出する調査の継続状況、現在までの入院治療の予後研究の結果、ガイドライン運用治療者へのアンケート結果を合わせて報告した。1) ガイドラインの適用状況については、評価尺度により半数の項目が適用された。定時面接、短期入院、人格の問題の回避、主体性の維持などガイドラインの骨子となる部分では殆どの症例で適用されていた。2)問題行動については、短期入院での治療の構造が洗練化され、治療者の対応も定型化する中で、この調査期間には認められなかった。3)治療の主体性については、入院初期に病態悪化の契機となった事象と問題点を抽出し、その問題の具体的解決手段を段階的に呈示していき、患者の主体的判断、行動を待つという方法が効果的である事例が多く認められた。4)予後調査では、ガイドラインの運用は平均4回ほどの入院により治療を継続させ初回入院後5年以内に有意な改善をもたらす可能性が示唆された。5)ガイドライン運用治療者へのアンケート調査によりガイドライン項目運用の意義については凡そ共通の認識が認められた。