その他の研究業績等

基本情報

氏名 吉野 智佳子
氏名(カナ) ヨシノ チカコ
氏名(英語) Chikako Yoshino
所属 大学 健康医療スポーツ リハビリテーショ 作業療法コース
職名 講師
researchmap研究者コード
researchmap機関

タイトル・テーマ

深部感覚障害による上肢機能障害に対し、急性期より修正 CI 療法を実施した一例

単著・共著の別

共著

発行又は発表の年月

202403

発表学会等の名称

第25回千葉県作業療法士学会

概要

右上肢に深部感覚障害を呈した症例に対し、急性期より修正 CI療法を実施したので報告する。尚、本発表に際し症例から同意を得た。対象は左視床に脳梗塞を発症した 50 代男性。右片麻痺は、SIAS運動検査 3,4,4,5,5,右上肢の SIAS 感覚検査は、触覚 3、位置覚 1、協調性障害は SARA8.5 点、MAL は AOU3.3、QOM3、上肢機能は STEF で右 63 点、左 94 点であった。【方法】課題指向型練習は QOMが 3-4となるように難易度を調整した。Transfer Package は誓約書と日記は実施せず、口頭説明と自己練習表を用いた。麻痺手の集中的使用は、練習時間を 1日 2 時間以下とし、OTとともに課題指向型練習を 40-60 分、病棟での自己練習を 20-60分、週 5日、計 10 日間実施した。 SIAS運動検査は 4,5,5,5,5,右上肢の SIAS感覚検査は触覚 3、位置覚 3、SARA3 点、MALは AOU4.8、 QOM4.3、STEF右 92 点、左 99 点となり、深部感覚、協調性、上肢機能が改善した。急性期から修正 CI 療法を導入し、複数の関節自由度を必要とする運動課題を集中的に行えたことで、多様な能動的感覚刺激が増大され、深3部感覚障害による上肢機能障害の改善に繋がったと考えられた。
本人担当部分:抄録、発表準備協力 (共同) 
共同発表者:篠原真矢、吉野智佳子