研究者情報
本学における所属
最終学歴
現在所属している学会
学士・修士・博士等の学位
研究者活動情報
研究分野
主な研究項目
主な著書
主な論文
その他の研究業績等
主な担当授業科目名
教育研究業績書情報(授業科目を担当する専任教員):職務上の実績に関する事項
資格,免許
基本情報
氏名
川北 大
氏名(カナ)
カワキタ ダイ
氏名(英語)
Dai Kawakita
所属
健康メディカル学部 理学療法学科
職名
講師
researchmap研究者コード
researchmap機関
本学における所属
帝京平成大学 健康メディカル学部 理学療法学科 講師
帝京平成大学 大学院 健康科学研究科 理学療法学専攻 修士課程 講師
最終学歴
帝京平成大学大学院 健康科学研究科 理学療法学科専攻 博士課程
現在所属している学会
日本理学療法士協会
千葉県理学療法士協会
日本心臓リハビリテーション学科
日本義肢装具学会
理学療法科学学会
学士・修士・博士等の学位
学士(理学療法)
修士(健康科学)
博士(健康科学)
研究者活動情報
研究分野
健康・スポーツ科学
主な研究項目
ロボットリハビリテーションの臨床研究
主な著書
 
主な論文
脳血管障害片麻痺患者に対するロボット型短下肢装具のリハビリテーション介入効果の検討
共著 2023/02
脳血管障害片麻痺患者のロボット型短下肢装具装着歩行時の表面脳血流動態からの検討 共著 2022/10
Effect of using a robotic ankle-foot orthosis on gait function and cerebral blood flow dynamics in a patient with stroke hemiplegia 共著 2022/08
ロボット型膝装具のリハビリテーション介入の効果の検討 共著 日本義肢装具学会誌 2019/07
Exercise using a robotic knee orthosis in stroke patients with hemiplegia
共著 The Journal of Physical Therapy Science 2017/11
全て表示する(6件)
脳血管障害片麻痺患者に対するRobotics Knee Orthosisを使用した練習の効果
共著 理学療法科学 2016/10
表示を折りたたむ
その他の研究業績等
ロボット型短下肢装具使用による脳血管障害片麻痺患者の1症例 2022/09 第26回リハビリテーション・ケア 合同研究大会(苫小牧)
脳血管障害片麻痺患者のロボット型短下肢装具装着歩行時の表面脳血流動態からの検討
2020/10 第36回日本義肢装具学会学術大会(オンライン開催)
ロボット型膝装具のリハビリテーション介入の効果の検討 2018/11 第16回日本神経理学療法学会学術大会(大阪)
回復期脳血管障害片麻痺患者の足関節背屈筋に対する随意型介助型電気刺激装置による介入効果の検討 2018/10 第22回リハビリテーション・ケア合同研究大会(米子)
ロボット型膝装具のリハビリテーション介入の効果 起立動作に着目して 2017/10 第21回リハビリテーション・ケア合同研究大会(久留米)
全て表示する(9件)
ロボット型膝装具のリハビリテーション介入の効果 2016/10 第20回リハビリテーション・ケア合同研究大会(茨城)
脳血管障害片麻痺患者の歩行訓練におけるバイオ ニックレッグ使用の効果
第19回リハビリテーション・ケア 合同研究大会(神戸)
10m歩行テストにおける最速・快適歩行速度の計測順序の違いによる検討 2015/10 第19回リハビリテーション・ケア合同研究大会(神戸)
当院における装具処方状況及び自宅退院後の装具使用状況の調査
2014/11 第18回リハビリテーション・ケア合同研究大会(長崎)
表示を折りたたむ
主な担当授業科目名
理学療法治療学Ⅲ(内部障害系)
理学療法治療学Ⅲ実習(内部障害系)
フレッシュセミナーⅡA
理学療法治療学Ⅰ実習(運動系)
特別総合演習
全て表示する(8件)
情報リテラシー演習・DS概論
表面解剖と触診入門
運動学実習
表示を折りたたむ
教育研究業績書情報(授業科目を担当する専任教員):職務上の実績に関する事項
資格,免許
理学療法士免許
3学会合同呼吸療法認定士
がんリハビリテーション研修会 修了
医療安全管理者養成研修会 修了
認定理学療法士(脳卒中)
全て表示する(9件)
臨床実習指導者講習会 修了
ICLSプロバイダーコース 修了
AI実装検定B級 ディープランニング実装師B級
心臓リハビリテーション指導士
表示を折りたたむ