研究者情報
本学における所属
最終学歴
現在所属している学会
学士・修士・博士等の学位
研究者活動情報
研究分野
主な研究項目
主な著書
主な論文
その他の研究業績等
主な担当授業科目名
教育研究業績書情報(授業科目を担当する専任教員):職務上の実績に関する事項
資格,免許
基本情報
氏名
野口 恭子
氏名(カナ)
ノグチ キョウコ
氏名(英語)
NOGUCHI KYOKO
所属
健康医療スポーツ学部 看護学科
職名
助教
researchmap研究者コード
researchmap機関
本学における所属
帝京平成大学 健康医療スポーツ学部 看護学科 助教
最終学歴
人間総合科学大学 人間科学部 人間科学科
現在所属している学会
日本思春期学会
日本看護診断学会
日本周産期新生児学会
日本助産学会
日本看護学教育学会
学士・修士・博士等の学位
学士(人間科学)
研究者活動情報
研究分野
看護学
主な研究項目
 
主な著書
 
主な論文
産褥1ヵ月における母乳栄養確立のための諸要因の検討 共著 茨城県母性衛生学会誌 2002/12
大学病院における立ち会い分娩に関する意識調査 立ち会い分娩導入に向けて 共著 茨城県母性衛生学会誌 2001/11
子供の心身症へのアプローチについての考察 抜毛症から胃石を発症した患児の看護を通して 共著 日本農村医学会 1992/09
看護教育における「性」に関する教育を考える 看護学生の「性」に対する意識と行動の実態調査を通して 共著 茨城県母性衛生学会誌 14号 1994/09
家族計画に対する認識の実態から 産後の家族計画指導のあり方に関する一考察 共著 茨城県母性衛生学会誌 2000/12
全て表示する(10件)
大学病院における立ち会い分娩に関する意識調査 立ち会い分娩導入に向けて 共著 2001/11
産褥1ヵ月における母乳栄養確立のための諸要因の検討 共著 2002/12
診療記録開示時代のPOS 情報開示に向けた看護記録監査の取り組み 日本POS医療学会雑誌 2001/03
Progressive Patient Careシステムにおける軽症病棟でのターミナル期の患者へのケアの現状と問題点を考える 共著 死の臨床 2004/12
癌終末期患者のQOL向上における影響因子について 単著 2007/07
表示を折りたたむ
その他の研究業績等
 
主な担当授業科目名
助産診断・技術学Ⅲ
教育研究業績書情報(授業科目を担当する専任教員):職務上の実績に関する事項
資格,免許
看護師免許
助産師免許
思春期保健相談士
看護教員