研究者情報
本学における所属
最終学歴
現在所属している学会
学士・修士・博士等の学位
研究者活動情報
研究分野
主な研究項目
主な著書
主な論文
その他の研究業績等
主な担当授業科目名
教育研究業績書情報(授業科目を担当する専任教員):職務上の実績に関する事項
資格,免許
基本情報
氏名
日ノ下 文彦
氏名(カナ)
ヒノシタ フミヒコ
氏名(英語)
Fumihiko Hinoshita
所属
健康医療スポーツ学部 看護学科
職名
教授
researchmap研究者コード
researchmap機関
本学における所属
帝京平成大学 健康医療スポーツ学部 看護学科 教授
最終学歴
東京医科歯科大学大学院医学研究科博士課程修了
現在所属している学会
American Society of Nephrology
International Society of Nephrology
急性血液浄化学会
高血圧学会
社会福祉学会
全て表示する(9件)
腎臓学会
糖尿病学会
透析医学会
内科学会
表示を折りたたむ
学士・修士・博士等の学位
医学博士
研究者活動情報
研究分野
内科系臨床医学、社会医学、境界医学
主な研究項目
 
主な著書
血栓性微小血管症(溶血性尿毒症症候群, 血栓性血小板減少性紫斑病) 共著 今日の治療指針 2012年版(医学書院) 2012/01
Proceedings of the International Symposium on Thalidomide Embryopathy in Tokyo, 2015 (Final Edition) 共著 The research group on the various problems of the health and living situation in thalidomide-impaired people in Japan, MHLW 2017/03
2017 Guide for the Management of Thalidomide Embryopathy 共著 サリドマイド胎芽症患者の健康、生活実態の把握及び支援基盤の構築に関する研究班 2018/07
第7章 画像診断・腫瘍マーカー・感染症、その他. HIV, HTLV-1 共著 透析患者の検査値の読み方 第4版(日本メディカルセンター) 2019/01
HIV感染透析患者医療ガイド改訂版 2019 共著 HIV感染症の医療体制の整備に関する研究班 2019/03
全て表示する(11件)
Ⅲ-9 腎臓・泌尿器・男性性器の病気 共著 最新 健康診断と検査がすべてがわかる本(改訂)(時事通信社) 2019/05
第6章 感染症 8. HIV感染症 腎臓専門医の視点より 共著 全身性疾患と腎 update(東京医学社) 2019/06
第9章 腎・尿路疾患、水・電解質異常 全身性疾患に伴う腎障害 9感染症に伴う腎障害 3 HIV HIV 感染症に伴う腎障害 共著 新臨床内科学第10版(医学書院) 2020/03
サリドマイド胎芽症診療ガイド 2020 共著 サリドマイド胎芽症患者の健康、生活実態の把握及び支援基盤の構築に関する研究班 2020/03
Proceedings of the International Symposium on Thalidomide Embryopathy in Tokyo, 2019 共著 The research group on grasping the health and living situation as well as creating the support infrastructure for thalidomide-impaired people in Japan, MHLW 2020/09
老い楽のすゝめ 単著 文芸社 2021/03
表示を折りたたむ
主な論文
共著 2019/12
その他の研究業績等
「意外と知らない、鎮痛薬のアレコレ」 その他(発表学会等) 2017/08 FM 東京 高橋みなみの「これから、何する」
・シンポジウム編集ビデオ「シンポジウ ム:HIV感染症の受入 れを阻むものは何か?」 その他(発表学会等) 2020/06 HIV感染症の医療体制の整備に関する研究班
主な担当授業科目名
 
教育研究業績書情報(授業科目を担当する専任教員):職務上の実績に関する事項
資格,免許
英検1級
医師免許証
認定内科医
腎臓学会認定指導医
透析医学会指導医
全て表示する(6件)
急性血液浄化学会認定指導者
表示を折りたたむ