研究者情報
本学における所属
最終学歴
現在所属している学会
学士・修士・博士等の学位
研究者活動情報
研究分野
主な研究項目
主な著書
主な論文
その他の研究業績等
主な担当授業科目名
教育研究業績書情報(授業科目を担当する専任教員):職務上の実績に関する事項
資格,免許
基本情報
氏名
綾部 琢哉
氏名(カナ)
アヤベ タクヤ
氏名(英語)
Takuya Ayabe
所属
健康医療スポーツ学部 看護学科
職名
教授
researchmap研究者コード
researchmap機関
本学における所属
帝京平成大学 健康医療スポーツ学部 看護学科 教授
最終学歴
東京大学医学部医学科卒業
現在所属している学会
日本エンドメトリオーシス学会
日本外科系連合学会
日本産科婦人科学会
日本受精着床学会
日本周産期・新生児学会
全て表示する(12件)
日本女性医学学会
日本性感染症学会
日本生殖医学会
日本生殖内分泌学会
日本内分泌学会
日本婦人科腫瘍学会
日本卵子学会
表示を折りたたむ
学士・修士・博士等の学位
東京大学医学博士
研究者活動情報
研究分野
生殖内分泌学
主な研究項目
生殖内分泌学
産婦人科学
主な著書
産婦人科研修の必修知識 共著 日本産科婦人科学会 1900/01
生殖医療の必修知識 共著 日本生殖医学学会 1900/01
主な論文
Roles of heterotrimeric and monomeric G proteins in sperm-induced activation of mouse eggs. 共著 Development 120, 3313-3323. 1900/01
Liver disease in pregnancy. 共著 Hepatol Res. 2020 Jun 24. doi: 10.1111/hepr.13540. 1900/01
Detection of HPV RNA molecules in stratified mucin-producing intraepithelial lesion (SMILE) with concurrent cervical intraepith 共著 Virol J. 2019 Jun 3;16(1):76. 1900/01
The proteasome deubiquitinase inhibitor bAP15 downregulates TGF-β/Smad signaling and induces apoptosis via UCHL5 inhibition in 共著 Oncotarget.2019 Oct15;10(57):5932-5948. 1900/01
Array comparative genomic hybridization analysis discloses chromosome copy number alterations as indicators of patient outcome 共著 BMC Cancer.2019 May30;19(1):521 1900/01
全て表示する(14件)
Expression of the glucagon-like peptide-1 receptor and its roe in regulating autophagy in endometrial cancer. 共著 BMC Cancer.2018 Jun15 18(1):657. 1900/01
Loss of the cell polarity determinant human Discs-large is a novel molecular marker of nodal involvement and poor prognosis in 共著 British J of Cancer 2016 114(9):1012-1018. 1900/01
Case of minimal deviation adenocarcinoma: Possible clinical link to lobular endocervical glandular hyperplasia as its origin. 共著 J Obstet Gynaecol Res. 41(3):483-487,2014 1900/01
Erythematous and bullous rash strongly indicating toxic epidermal necrolysis associated with the use of intravenous ritodrine h 共著 J Obstet Gynaecol Res. 36(3):676-680. 2010 1900/01
Increased circulating levels of insulin-like growth factor-I and decreased circulating levels of insulin-like growth factor bin 共著 Endocrine Journal 44,419-424,1997 1900/01
Regulation of mouse egg activation: presence of ryanodine receptors and effects of microinjected ryanodine and cyclic ADP ribos 共著 Development 121,2233-2244.1995 1900/01
Impaired follicular growth and abnormal luteinizing hormone surge in luteal phase defect. 共著 Fertil.Steril. 61, 652-656. 1994 1900/01
Hexokinase activity in mouse embryos developed in vivo and in vitro. 共著 Human Reproduction 9, 347-351,1994 1900/01
Temporal patterns of gene expression of G1-S cyclins and cdks during the first and second mitotic cell cycles in mouse embryos. 共著 Mol. Reprod. Dev. 45,264-275.1996 1900/01
表示を折りたたむ
その他の研究業績等
 
主な担当授業科目名
周産期医学
基礎助産学
助産診断技術学
教育研究業績書情報(授業科目を担当する専任教員):職務上の実績に関する事項
資格,免許
医師免許
東京大学医学博士
日本産科婦人科学会 専門医
日本生殖医学会生殖医療 専門医
日本産科婦人科学会 指導医
全て表示する(9件)
日本女性医学学会女性ヘルスケア 暫定指導医
日本専門医機構 産婦人科 専門医
日本内分泌学会内分泌代謝科 専門医・指導医
日本生殖医学学会 指導医
表示を折りたたむ