統合看護援助論という科目を2年次後期に位置づけ、演習という授業形態で設定している。演習では、看護師資格を持ち臨床経験のある非常勤の臨地実習指導教員を模擬患者として設定し、演習に協力してもらった。本研究は統合看護援助論演習の学生の事後レポート内容から学びを抽出し、模擬患者による演習の学習効果を検証するのが目的である。模擬患者導入による演習は、学内と臨地実習とを段階的に繋いでいくために効果的であった。さらに演習の学習効果が、臨地実習にどのような成果を与えていくのかを縦断的研究による検証の必要性が明らかとなった。